令和6年(2024年)4月1日

 一気に春めいてきた季節の中、令和6年度を迎え、官公庁や企業では新しい体制が、また、学校では新しいクラスで新しい学年がスタートしました
 入社式や入学式を迎える方、新しい地に赴任される方など、皆さんの環境や心境は様々だと思いますが、それぞれのお立場で益々ご活躍いただきたいと思います。
 能登半島地震で被害を受けられた地域では、復旧・復興に向けた活動が続けられていますが、今なお厳しい生活を余儀なくされている方々が多数おられ、本県からも引き続き県・市職員が応援に駆け付けています。
 寒い季節はようやく終わりますが、一日も早く、被災地の再生が実現することを祈念しています。

 3月15日に県議会2月定例会が閉会しました。
 私は、3月4日、我が自由民主党会派を代表して行う初めての代表質問で、次の7項目について質問をしました。
 いずれも今の県政にとって喫緊の重要課題ばかりであり、令和6年度当初予算が効果的に執行され、期待以上の成果を上げることが出来るよう、県議会の立場からしっかりチェックとサポートを行っていきたいと考えています。

1 令和6年度当初予算について
2 少子化トレンドの反転に向けた施策の推進について
3 地域経済の成長と賃金上昇の好循環の実現について
4 産業脱炭素化に対応した基盤整備の推進について
5 観光交流の拡大について
6 防災・減災、国土強靱化の推進について
7 教育行政について

なお、このたびの代表質問と執行部の答弁については、下記の「代表質問 質疑記録(速報版)」にまとめていますので、ご参照ください。

代表質問 質疑記録(速報版)


令和6年4月1日